
適切な運動
強健になることを目的とし
力を増大させる好ましい
身体的動きを体操という。
それを適度に行うべきである。
(アーユルヴェーダ入門)

適切な運動これが大事
汗が出て
呼吸が少し激しくなって
からだが軽くなって
心臓の圧迫感を感じたところ
これが目安

この運動量は
個人差がやはりあります
自分の力を越えて運動するいう
無理な運動も健康にはよくありません

精神的に喜んで行うのが運動
ヨガのアーサナで
程よく汗ばむ感覚
眠っている身体の隅々を目覚めさせ
内側から暖かくなる感覚
とても大事です

もちろん
適切な量が大事

身体と心が
重くなりがちなこの季節
自分の為に
日常的にヨガを
いかがですか